大場敬子
色々お相手?vol.2 橙色の人
更新日:2022年10月1日

恋心を抱けるお相手と恋の門を開けて、恋心の戸を開け放ち、恋心が育つ。トレンド(trend)とは、流行、動向、という意味。
ご結婚を希望されていらっしゃいますあなた様は、橙色はお好きでしょうか。
橙色に見えます私たちの目は、太陽または白熱球の下では、もちろん脳で判断して橙色です。
冬の風物詩、温州ミカンが歌にも歌われています。
子どもたちが元気に走りその横を通る時、蜜柑の薫りがしたという詩。
コタツで暖まりながら、ミカンでも食べてきたのでしょうか。遊ぶことに夢中になる元気な子供たちは、いつの時代も喜びや幸福感を感じさせます。家族の成員が増えてまいります人生、と考えますことは大変ポジティブで良いことです。
橙色は赤色と黄色のイメージの良い所だけを取りました「ビタミン的な役割を持つ」のだそうです。
喜びや幸福感、親しみ、元気、明るさ。ポジティブな印象を強く受けます方は多いのではないでしょうか。
橙色は、楽天的な印象をあたえて、陽気な雰囲気を醸し出すます。
私たちの体の消化を助け、新陳代謝をよくする作用があるので、食欲を増進させたり、血管や自律神経を刺激し、身体を活動的にします。
医学的には、インシュリンの分泌をよくし、自律神経を正常にし、健康増進に影響を与えることがわかっているそうです。
又、作用として、アルコール拒否が期待できることとの事に、色の持つパワーはすごいです。
女性の表情を演出してくれるお化粧の時のチークの色も、橙色を使うなら活発なイメージになります。
健康増進に影響を与えるようなお相手を、ブリスマーク®で見つけましょ。
疲れ知らずの精神力を発揮するビタミンCさん。
いつも若々しくフレッシュなビタミンEさん。
洞察力を持つビタミンAさん。
血流の良いビタミンKさんなど。
結婚カウンセラーの大場と探しましょ。
結婚カウンセラー 大場敬子
次回は、「色々お相手?vol.3 黄色い人」です。
