大場敬子
やる気とやり遂げる自主学習と遊び

私の仕事は、小学生・中学生・高校生に、学業(主要5教科とその他)において、効率の良い知識の習得、テストによる成績の高評価を得させる、ことです。
人間相手の仕事は沢山あります。○○スクール、教育に携わる学校など、塾講師に限らず、会社の営業、人事総務課、地域の福祉課など。
人間相手の指導者また責任者にとって、専門分野の仕事以外に、ある程度習得しておかなければならない勤勉さが求められるかもしれません。それは、教育学の分野ですでに学んでいる人が多いかもしれませんが、社会学、心理学、特に児童心理なども含まれるでしょう。
時代とめまぐるしい背景の変動も重なって今日において困難極まりない状況も多々あることでしょう。学んで知っていることと、そのことを柔軟に適用できることは、それもひとり一人の相手に合わせて適用することは難しくなってきています。職種や分野が異なるならさらに、膨大な数の適応能力値が求められ必要となるでしょう。
教育に携わる者は「知育」に関して意識し、一貫した指針を守り通す強い意志と、常にそのことが正しいかを確認しなければならない熱心さが求められるかもしれません。
なぜなら、知的認識能力、思考能力などが人間形成に深く関係するからです。
その「知育」に関して「幼児教育」を軸として塾を経営されております業者も随分と存在しています。
効果があるのか、永劫に渡る益となるものなのかはわかりませんが、氾濫しております状況は、高校生、大学生、社会人となりました時にどのように影響され、結果を残せるのか、考えさせられますことがあまりにも多いことの実情です。
親がふさわしい時に、本を読んだり、話を聞いてあげたり、一緒に自然や良い作品や展示品を通して話題を楽しんだり、見て麗しいもの、聞いて心地よいもの、食べておいしいものなどを子どもと共有したり、一緒に考えるお手伝いをしてあげたりすることの方が絶対的に良い影響を与えるのではないかと考えます。
子どもの可能性を伸ばすには、親はわかっていて一歩引いたサポートをしたり、会話を楽しんだり、しつけがきちんとなされていることが大事だと思います。
入塾時の生徒とご父兄と面談をする際にお話をさせていただくことに、『「勉強をする」とは強いられてすること。
学習はそうではないはずです。
学ぶことが楽しい、嬉しい、頭を使って考えたりするのがたまらなく楽しい! 知っていることが多くなって歓びと感じられるようになる。さらに、もっともっといろいろなことを知って、知っていることの引き出しがいっぱい増えて、この引き出しとこの引き出しでこんな引き出しもできたよ。そんな学ぶことに「貪欲」になれるようなそんな指導を心がけております。
読書家になるにはなるなりの理由があります。学問を習得したいと思うには心の状態が影響します。もちろん、環境もあります。普通の小学生が、今の時代、普通に東大にだって入れます。』と、お話し致します。
そして『褒め育てをしてくださいと学校でも担任の先生からもお話しされると思いますが、褒める内容とタイミングがわからないことはありませんか? テストの結果次第でお小遣いというご褒美を与えていませんか? 子どもと親の都合のいい時間に宿題や自主勉をさせていませんか? 学校での読書タイムだけで家で本を読むことが習慣になっていないのではありませんか? 家族みんなで約束を守ることを大事にしてますか?』など、質問提起させていただいております。
ご父兄の方と話題は尽きないのですが、ふさわしいときにふさわしいお話をさせていただいております。そのことによって、生活習慣や学習意欲が良い方向に進むことが多いです。
2014年の夏休み期間中、「子どもが成長する大きなきっかけとなるかならないか」は、学校で指導されます通り、「一日のスケジュール」を作成してどう行動できたかが大きくかかわってきます。
サンテミリオン学習塾(ブリスマーク進学塾)では「有意義な夏休みとなるには」
① 「計画」は、やる気を引き出し、やり遂げるものとして作成する。
② 「自主学習」と「遊び」は、自分で自分を管理できるようにする。
③ 親と一緒に「ミュージアム」に行く。自然公園に行く。
この3点を強調しています。しかしながら、具体的にどのようにしたらよいのか詳しくはご相談ください。
計画して、予定通りに生活できようが、できまいが、夏休みは間違いなく過ぎてゆくのではなく、「2014年の夏休みはどのような夏休みだったのか」を思い出し、小学生、中学生、高校生が
「悦に入る(物事が思うとおりにいって、心中で大いに喜ぶ)」ようでありたいものです。人と比べてではなく、「自分自身の心がどうか」が関係してくる夏休みであってほしいですね。
2014.7/26 サンテミリオン学習塾(ブリスマーク進学塾) 塾長 大場敬子
赤詰草(あかつめくさ):「勤勉」「実直」
四つ葉のクローバー : 確率「10万分の1」
*ブリスマーク®進学塾 塾長大場敬子のブログを2022年7月より、2013年ブログから掲載させて頂きます。10年間の歳月の流れが面白い!
ブリスマーク®進学塾 塾長大場敬子
ブリスマーク®進学塾 https://www.blissmark-japan.com/private
株式会社ブリスマーク 営業本部 https://www.blissmark-japan.com